オリエント急行、、新しいキャラクターポスター解禁
昨日映画を観に行って、『オリエント急行殺人事件』 の予告編を観ました♪ 使われている音楽がとても効いててインパクトのある予告編だと思いました。
音楽は、イマジン・ドラゴンズ (Imagine Dragons) の Believer と言う曲です。
10月5日付で新しいキャラクター・ポスターが解禁になりました。今回は、前回は容疑者全員を含む15人ものポスターです。



昨日観たという映画 『ドリーム』 の話を少し、、今年のアカデミー賞で作品賞を含む3部門で候補になり、アメリカでは 『ラ・ラ・ランド』 以上の興行成績をあげて大ヒットした作品。 ロシアと激しい宇宙開発競争を繰り広げていた1960年初頭の NASA で、人種差別、性差別と戦いながら、持っている才能に見合った地位を獲得した黒人女性の痛快なお話でした(実話!)。近くで上映していたらぜひ!オススメです。
(スタッフ、キャストなど) ジョニーと接点のある人はいないな、、と思っていたら、衣装デザイナーの Renee Ehrlich Kalfus と言う方はラッセ・ハルストレム監督と多くの仕事をした方で、ショコラやギルバートで衣装を担当していました。ショコラではアカデミー賞候補に。

女性がセクシーと言うより可愛く見えるデザインですよね〜
大好きなルーのジョニーを少し集めました


プレミアでのステキなジョニー、、でも、全体像はヒドい!こんなファッションで来られたら共演者困るだろーな。。


音楽は、イマジン・ドラゴンズ (Imagine Dragons) の Believer と言う曲です。
10月5日付で新しいキャラクター・ポスターが解禁になりました。今回は、前回は容疑者全員を含む15人ものポスターです。
















昨日観たという映画 『ドリーム』 の話を少し、、今年のアカデミー賞で作品賞を含む3部門で候補になり、アメリカでは 『ラ・ラ・ランド』 以上の興行成績をあげて大ヒットした作品。 ロシアと激しい宇宙開発競争を繰り広げていた1960年初頭の NASA で、人種差別、性差別と戦いながら、持っている才能に見合った地位を獲得した黒人女性の痛快なお話でした(実話!)。近くで上映していたらぜひ!オススメです。
(スタッフ、キャストなど) ジョニーと接点のある人はいないな、、と思っていたら、衣装デザイナーの Renee Ehrlich Kalfus と言う方はラッセ・ハルストレム監督と多くの仕事をした方で、ショコラやギルバートで衣装を担当していました。ショコラではアカデミー賞候補に。


女性がセクシーと言うより可愛く見えるデザインですよね〜
大好きなルーのジョニーを少し集めました





プレミアでのステキなジョニー、、でも、全体像はヒドい!こんなファッションで来られたら共演者困るだろーな。。


