ハードが受取る事で合意した700万ドルをジョニーが直接慈善団体に寄付
なんか良くわからない(どっちの言い分が正しいのか)し、情報元のDEADLINEの記事が訳しずらかったので放っておいた件、PEOPLEでの方で訳し易い記事があったので、(Newsではなくなったけど)訳してみました、、一つ、海外のファンサイトで皆さん怒っていた部分があるんですよね(赤太字)。
アンバーハードとジョニーデップのドラマは続いています。
ハードが今月始めカップルの離婚に置ける和解合意で700万ドルを与えられたとき、彼女は全額を2つのお気に入りの慈善団体【女性のために家庭内暴力と戦っているACLUと、ロサンゼルス小児病院(彼女は10年来ボランティアで活動している】に寄付すると発表しました。
しかし、デップの代表は俳優が中間の人間を切り取って、一連の分割払いにおいて直接和解金を事前団体に寄付する事に決めたと声明を発表しました。
それに応えて、ハードのチームはデップの支払い計画を拒絶する声明を木曜日(8月25日)に出しました。
声明には、彼女の好きな慈善団体を支援する事に対するデップの新しい関心に感謝する、、そして、それを素晴しい予想外のニュースであるとして、彼らはデップが彼らの和解の条件を変えようとしていると主張しました。
「ジョニーが和解合意を変えたいならば、我々は彼が1,400万ドルを慈善団体に寄付する事によって、全額を支払う事になると言わねばなりません。それが、彼の課税控除の計算のあとに、アンバーに対する700万ドル支払いの義務を履行する事になる」また、デップは分割払いよりもむしろ、総額での支払いをしなければならないと、声明は続けます。
「少なからずデップの弁護人(ローラ・ワッサーとパティ・グレーザー)による、彼が以前には決して支援して来なかった慈善団体への新発見の関心事を装った、クライアントの支払いを半分に減らす見え透いた試みです」
ロサンゼルス小児病院とACLUはすでに寄付(分割の1回目)を受取った事をPEOPLEは確認しました。
ロサンゼルス小児病院へはジョニーの方こそ(ハードが10年来サポーターだったなんて証拠はない)長年支援をしてきて、その他の病気の子供達へのサポートはジョニーファンなら誰でもしっている事ですよね、特にロサンゼルス小児病院からは2006年10月の資金集めのパーティでは“Courage to Care賞” を贈られています、、も誰でも知っていること。それをこんな風にコメントするなんて、無知の極みのとても恥ずかしい事だと思う!
2006年のイベント、プレゼンターはジェニファー・ロペスでした。

税金の事はまったく分からないので、ジョニー側がハード側に了解を求めないで700万ドルの処分をした、、相手が抗議して来るのが予想出来る行為をした、、というのがなんでかな〜?と思います。ハードの700万ドルの使い道が明らかな売名行為そして、保身行動だとしても。ちょっと分からないです、ハード側の抗議に対するジョニー側の反論が聞きたいです。
この件の猿渡由紀さんの記事はコチラです。

アンバーハードとジョニーデップのドラマは続いています。
ハードが今月始めカップルの離婚に置ける和解合意で700万ドルを与えられたとき、彼女は全額を2つのお気に入りの慈善団体【女性のために家庭内暴力と戦っているACLUと、ロサンゼルス小児病院(彼女は10年来ボランティアで活動している】に寄付すると発表しました。
しかし、デップの代表は俳優が中間の人間を切り取って、一連の分割払いにおいて直接和解金を事前団体に寄付する事に決めたと声明を発表しました。
それに応えて、ハードのチームはデップの支払い計画を拒絶する声明を木曜日(8月25日)に出しました。
声明には、彼女の好きな慈善団体を支援する事に対するデップの新しい関心に感謝する、、そして、それを素晴しい予想外のニュースであるとして、彼らはデップが彼らの和解の条件を変えようとしていると主張しました。
「ジョニーが和解合意を変えたいならば、我々は彼が1,400万ドルを慈善団体に寄付する事によって、全額を支払う事になると言わねばなりません。それが、彼の課税控除の計算のあとに、アンバーに対する700万ドル支払いの義務を履行する事になる」また、デップは分割払いよりもむしろ、総額での支払いをしなければならないと、声明は続けます。
「少なからずデップの弁護人(ローラ・ワッサーとパティ・グレーザー)による、彼が以前には決して支援して来なかった慈善団体への新発見の関心事を装った、クライアントの支払いを半分に減らす見え透いた試みです」
ロサンゼルス小児病院とACLUはすでに寄付(分割の1回目)を受取った事をPEOPLEは確認しました。
ロサンゼルス小児病院へはジョニーの方こそ(ハードが10年来サポーターだったなんて証拠はない)長年支援をしてきて、その他の病気の子供達へのサポートはジョニーファンなら誰でもしっている事ですよね、特にロサンゼルス小児病院からは2006年10月の資金集めのパーティでは“Courage to Care賞” を贈られています、、も誰でも知っていること。それをこんな風にコメントするなんて、無知の極みのとても恥ずかしい事だと思う!
2006年のイベント、プレゼンターはジェニファー・ロペスでした。



税金の事はまったく分からないので、ジョニー側がハード側に了解を求めないで700万ドルの処分をした、、相手が抗議して来るのが予想出来る行為をした、、というのがなんでかな〜?と思います。ハードの700万ドルの使い道が明らかな売名行為そして、保身行動だとしても。ちょっと分からないです、ハード側の抗議に対するジョニー側の反論が聞きたいです。
この件の猿渡由紀さんの記事はコチラです。
